採用情報 RECRUIT
当学園は、米子自動車学校、ロジスティックヨナゴ、ドローン安全大学校、AIC After School YONAGO、米子ファッションビジネス学園の5つの学校を経営しております。すべてに共通するのは「教育」です!教えること、人と関わることが好きな方、お待ちしております!
働こう!
-
育児休暇取得実績
(男性・女性)多数あり女性職員はもちろん、男性職員が育児休暇を取得するのも当たり前!という風土になっています。(男性職員育児休暇取得実績平均1ヵ月)
管理職もどんどん育児休暇を取得しているので、育児に対する理解が深まり、子育て中の職員へのフォローが増えました。 -
子育て中の
女性管理職在籍小学生と幼児の3児を育てている母です。入社後3回育児休暇を取得させていただき、現在は時短勤務をしながら管理職をしています。理解のある上司が多く、子供の行事、急な体調不良での休みも取得しやすい環境が整っており、おかげさまで育児・家事・仕事の両立ができています。
(H18年入社職員のコメント) -
研修制度も
しっかり整っています教習指導員の資格は、国家資格で全国共通の資格です。入社後、先輩指導員が資格取得までしっかりとサポートいたします!
一生使える資格を手に入れるチャンス!先輩指導員の抜群な指導力で、あなたの1発合格も夢じゃない!
-
柳心学園では、
SDGsの活動にも
力を入れています!○ALLY宣言をしています!
※LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー)の当事者ではない人が、LGBTに代表される性的マイノリティを理解し、支援するという考え方、あるいはそうした立場を明確にしている人々のことをいいます○「Future鳥取奨学金」制度の立ち上げ
○ジェンダーレスのユニフォーム導入
○毎週水曜日は帰ろうDAY(ノー残業DAY)
○副業・複業もOK!(申請必須)
○水素で健康に!水素水サーバー、水素吸入マシンの導入
○海洋汚染の原因プラスチックごみを減らすためのクリアファイル再利用
○J-VERの活用
○出産お祝い制度、子育て応援制度
○令和3年10月からノーレイティング制度導入予定。
それぞれのライフステージにあわせ、働き方・貢献内容・投資額(給与)を自己申告し、上司との1on1で個人の能力を引き出していきます!
募集要項
ご希望の職種を選んでいただくと、詳細な情報に切り替わります。
選考プロセス
下記の応募フォームから応募⇒経営理念・方針の事前説明⇒採用試験⇒内定
【採用試験内容】
○面接(新型コロナウイルス感染防止のため、県外にお住いの方はzoomでのリモート対応も可能)
○筆記試験(漢字読み書き、計算) ○作文 ○適性検査 ○その他必要に応じて
先輩職員へ質問できます!
職場の雰囲気は?試験は難しいですか?何にやりがいを感じていますか?など、先輩職員へ聞きたいことをお気軽に下記質問フォームから質問してください!先輩職員がお答えいたします!