教習料金
希望の取得免許を選択ください。
教習料金早見表普通免許

普通免許MTは普通車のMT/AT両方運転できます。普通免許ATは普通車のATのみ運転できます。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 所持免許 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 |
MT | なし | 26 | 34 | 323,770円 | 326,620円 | 340,270円 | 343,120円 |
原付 | 26 | 34 | 319,150円 | 322,000円 | 335,650円 | 338,500円 | |
自動二輪 | 2 | 32 | 245,450円 | 248,300円 | 261,950円 | 264,800円 | |
AT限定 | なし | 26 | 31 | 308,590円 | 311,440円 | 325,090円 | 327,940円 |
原付 | 26 | 31 | 303,970円 | 306,820円 | 320,470円 | 324,320円 | |
自動二輪 | 2 | 29 | 230,270円 | 233,120円 | 246,770+16500円 | 249,620円 | |
普通車AT限定
安心パック |
26 | 31 | 316,620円 | 319,470円 | 333,120円 | 335,970円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※普通車安心パック以外、規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として5,060円(税込)必要となります。
(普通車高速道路教習は、夜間部を除き原則実車走行で行います。その際高速道路通行料金別途820円をご用意ください)
※安心パック 教習時限数が基準を超えても追加補習料金は不要です。
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)
二輪車(大型・普通・小型)

【大型二輪】
普通自動二輪に加え400ccを超える自動二輪が運転できます。AT限定大型二輪は排気量600ccを超えるAT二輪が運転できます。
【普通二輪】
普通二輪は排気量50ccを超え400cc以下の自動二輪車が運転できます。 AT限定普通二輪は排気量50ccを超え400cc以下のAT二輪が運転できます。
【小型二輪】
排気量125ccまでの自動二輪車のMT/AT両方運転できます。 AT限定小型二輪は排気量125ccまでのAT二輪が運転できます。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 所持免許 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 | |
MT |
大型
二輪 |
なし | 26 | 36 | 296,050円 | 296,050円 | 302,650円 | 302,650円 |
普通車 | 1 | 31 | 208,490円 | 208,490円 | 215,090円 | 215,090円 | ||
小型二輪 | 0 | 20 | 154,260円 | 154,260円 | 160,860円 | 160,860円 | ||
普通二輪 | 0 | 12 | 117,300円 | 117,300円 | 117,300+6600円 | 117,300+6600円 | ||
普通
二輪 |
なし | 26 | 19 | 223,010円 | 223,010円 | 229,610円 | 229,610円 | |
普通車 | 1 | 17 | 149,310円 | 149,310円 | 155,910円 | 155,910円 | ||
小型
二輪 |
なし | 26 | 12 | 190,670円 | 190,670円 | 197,270円 | 197,270円 | |
普通車 | 1 | 10 | 116,970円 | 116,970円 | 123,570円 | 123,570円 | ||
AT
限定 |
大型
二輪 |
なし | 26 | 29 | 263,710円 | 263,710円 | 270,310円 | 270,310円 |
普通車 | 1 | 24 | 176,150円 | 176,150円 | 182,750円 | 182,750円 | ||
小型二輪 | 0 | 17 | 140,400円 | 140,400円 | 147,000円 | 140,000円 | ||
普通二輪 | 0 | 9 | 103,440円 | 103,440円 | 110,040円 | 110,040円 | ||
AT 普通二輪 | 0 | 10 | 108,060円 | 108,060円 | 124,660円 | 124,660円 | ||
AT 小型二輪 | 0 | 18 | 145,020円 | 145,020円 | 151,620円 | 151,620円 | ||
普通
二輪 |
なし | 26 | 15 | 204,530円 | 204,530円 | 211,130円 | 211,130円 | |
普通車 | 1 | 13 | 130,830円 | 130,830円 | 137,430円 | 137,430円 | ||
小型
二輪 |
なし | 26 | 9 | 176,810円 | 176,810円 | 183,410円 | 183,410円 | |
普通車 | 1 | 8 | 107,730円 | 107,730円 | 114,330円 | 114,330円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として4,620円(税込)必要となります。
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)
準中型車

いずれかに該当する自動車を運転出来ます。
・車両総重量:3.5t以上7.5t未満
・最大積載量:2t以上4.5t未満
・乗車定員:10人以下
18歳以上であれば、普通免許を取得しなくても取得できる、普通免許の上位にあたる免許です。準中型免許を取得すれば、準中型車はもちろん、普通自動車を運転することができます。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 所持免許 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 |
準中型車 | なし | 27 | 41 | 382,950円 | 385,800円 | 393,950円 | 396,800円 |
普通車 | 1 | 13 | 164,050円 | 166,900円 | 175,050円 | 177,900円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として6,270円(税込)必要となります。
※準中型車の教習を希望され現有免許なしの場合の技能補修料金は当該教習で使用した料金となります。
(普通車両の場合5,060円(税込)、準中型車両の場合6,270円(税込))
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)
中型車

普通免許に加え車両総重量5トン以上11トン未満または最大積載量3トン以上6.5トン未満で定員11名以上29人以下の中型貨物・マイクロバスなどが運転できます。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 所持免許 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 |
- | 普通車 | 1 | 15 | 195,190円 | 198,040円 | 206,190円 | 209,040円 |
普通車 AT 限定 | 1 | 19 | 225,550円 | 228,400円 | 236,550円 | 239,400円 | |
準中型車 | - | 9 | 147,340円 | 150,190円 | 158,340円 | 161,190円 | |
準中型車5t限定 | 1 | 11 | 164,830円 | 167,680円 | 175,830円 | 178,680円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として7,590円(税込)必要となります。
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)
大型車

普通自動車免許に加え大型自動車で車両総重量11トン以上または最大積載量6.5トン以上で定員30人以上のバス・トラックなどが運転できます。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 所持免許 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 |
大型車 | 中型車 | - | 14 | 238,080円 | 240,930円 | 249,080円 | 251,930円 |
中型車
8t限定 |
- | 20 | 304,080円 | 306,930円 | 315,080円 | 317,930円 | |
普通車 | 1 | 30 | 416,390円 | 419,240円 | 427,390円 | 430,240円 | |
普通車
AT限定 |
1 | 34 | 460,390円 | 463,240円 | 471,390円 | 474,240円 | |
準中型車 | - | 23 | 327,580円 | 330,430円 | 349,580円 | 352,430円 | |
準中型車
5t限定 |
1 | 26 | 337,080円 | 339,930円 | 348,080円 | 350,930円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として11,000円(税込)必要となります。
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)
大型特殊車

特殊構造(カタピラ式など)の特殊作業車や小型特殊自動車以外のものが運転できます。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 所持免許 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 |
大型特殊車 | 大型・中型・ 普通 |
- | 6 | 106,060円 | 106,060円 | 112,660円 | 112,660円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として7,700円(税込)必要となります。
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)
けん引車

大型、中型、普通、大型特殊のけん引自動車で、車両総重量が750kgをこえる車をけん引できます。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 所持免許 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 |
けん引車 | 大型・中型・ 普通 |
- | 12 | 165,460円 | 165,460円 | 174,260円 | 174,260円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として8,800円(税込)必要となります。
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)
二種免許

普通第二種は普通旅客自動車(タクシー・ハイヤー)や代行運転普通自動車など普通第一種免許で運転できる自動車が運転できます。
中型第二種は普通旅客自動車や中型旅客自動車(路線バス、貸切バスなど)、代行運転普通自動車など中型第一種免許で運転できる自動車が運転できます。
大型第二種は普通旅客自動車や中型旅客自動車、大型旅客自動車、代行運転普通自動車など大型第一種免許で運転できる自動車が運転できます。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 所持免許 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 |
普通二種 | 普通車 MT | 19 | 21 | 240,830円 | 240,830円 | 257,330円 | 257,330円 |
普通車
AT 限定 |
19 | 25 | 272,400円 | 275,250円 | 288,900円 | 291,750円 | |
準中型車 | 19 | 18 | 224,330円 | 224,330円 | 240,830円 | 240,830円 | |
準中型車
5t限定 |
19 | 18 | 224,330円 | 224,330円 | 240,830円 | 240,830円 | |
中型車 | 19 | 18 | 224,330円 | 224,330円 | 240,830円 | 240,830円 | |
中型車
8t限定 |
19 | 18 | 224,330円 | 224,330円 | 240,830円 | 240,830円 | |
大型車 | 19 | 18 | 224,330円 | 224,330円 | 240,830円 | 240,830円 | |
中型二種 | 大型車 | 19 | 18 | 270,530円 | 270,530円 | 287,030円 | 287,030円 |
中型車 | 19 | 18 | 270,530円 | 270,530円 | 287,030円 | 287,030円 | |
普通車 | 19 | 28 | 353,360円 | 356,210円 | 369,860円 | 372,710円 | |
準中型車 | 19 | 24 | 322,560円 | 325,410円 | 339,060円 | 341,910円 | |
準中型車
5t限定 |
19 | 28 | 353,360円 | 356,210円 | 369,860円 | 372,710円 | |
普通二種 | - | 11 | 169,990円 | 172,840円 | 186,490円 | 189,340円 | |
大型二種 | 大型車 | 19 | 18 | 339,830円 | 339,830円 | 356,330円 | 356,330円 |
中型車 | 19 | 24 | 414,960円 | 417,810円 | 431,460円 | 434,310円 | |
中型車
8t限定 |
19 | 29 | 472,710円 | 475,560円 | 489,210円 | 492,060円 | |
普通車 | 19 | 34 | 530,460円 | 533,310円 | 546,960円 | 549,810円 | |
準中型車 | 19 | 30 | 484,260円 | 487,110円 | 500,760円 | 503,610円 | |
準中型車
5t限定 |
19 | 34 | 530,460円 | 533,310円 | 546,960円 | 549,810円 | |
中型二種 | - | 14 | 246,990円 | 249,840円 | 263,490円 | 266,340円 | |
中型二種
8t限定 |
- | 20 | 316,290円 | 319,140円 | 332,790円 | 335,640円 | |
普通二種 | - | 29 | 420,240円 | 423,090円 | 436,740円 | 439,590円 | |
大型 +
普通二種 |
- | 13 | 229,610円 | 229,610円 | 246,110円 | 246,110円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として普通二種5,500円(税込)、中型二種7,700円(税込)、大型二種11,550円(税込)必要となります。
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)
限定解除

各種の限定条件が付けられている免許(限定免許)を、限定条件のない免許に変更するための審査です。
左右にスクロールできます
昼間部 | 夜間部 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
希望車種 | 学科時限 | 技能時限 |
教習
料金合計 |
総計 |
教習
料金合計 |
総計 |
普通車AT → 普通車 | - | 4 | 63,600円 | 63,600円 | 68,000円 | 68,000円 |
準中型車5t限定→準中型車 | - | 4 | 68,440円 | 68,440円 | 72,840円 | 72,840円 |
小型限定 → 普通二輪 | - | 5 | 81,310円 | 81,310円 | 84,610円 | 84,610円 |
大型二輪AT → 大型二輪 | - | 8 | 80,320円 | 80,320円 | 83,620円 | 83,620円 |
普通二輪AT→普通二輪 | - | 5 | 66,460円 | 66,460円 | 72,760円 | 72,760円 |
中型8t限定→中型車 | - | 5 | 81,310円 | 81,310円 | 84,610円 | 84,610円 |
※中途解約された場合は、お支払いいただいた教習料金等から入学申込金、教習実施料金を除き返金致します。
※普通車AT→普通車:規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として5,060円(税込)必要となります。
※準中型車5t限定→準中型車:規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として6,270円(税込)必要となります。
※小型限定→普通二輪:規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として4,620円(税込)必要となります。
※大型二輪AT→大型二輪:規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として4,620円(税込)必要となります。
※普通二輪AT→普通二輪:規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として4,620円(税込)必要となります。
※中型8t限定→中型車:規程教習時限を超えた場合は技能補修料金として7,590円(税込)必要となります。
※仮免許申請料2,850円(非課税)となります。(仮免許が必要な車種に限る)